五行治療院ブログBlog

Blog

090-9983-3792

受付時間

9:00~18:30

※営業のお電話の対応はしかねますので、ビジネス関連のご提案は問い合わせフォームよりメールでお願いいたします。

 

定休日

日曜(祝日は通常通り営業)

Home > 五行治療院ブログ > イップスの原因は心がコントロール出来ていないから【東洋医学で解説】

ストレスと病気

イップスの原因は心がコントロール出来ていないから【東洋医学で解説】

  1. こんにちは、五行鍼灸マッサージ治療院の松元です。

    奈良市の富雄で東洋医学に心理学・脳科学を取り入れた独自の治療を行っています。

 

突然ですが、イップスってご存じですか?

 

身体が、自分の思った通りにうごかなくなる症状のことです。

最近はスポーツだけではなく、仕事や日常の動作に対しても使われるようになってきました。

 

今回はそんなイップスに悩む方のために、イップスの正体とその原因、解決策をお話していきたいと思います。

スポーツをしている方だけでなく、仕事などで❝今まで出来ていたことが急に出来なくなった❞という方にも使える考え方です。

心当たりのある方は、スポーツや運動という言葉を「仕事」に置き換えて読んでみてください。

目次

イップスの原因は心がコントロール出来ていないから

イップスの原因は心がコントロール出来ていないからです。
緊張、焦り、不安、イライラ、プレッシャーなどによって、心が過緊張しているため、身体も過緊張をおこし、思い通りに動かない状態といえます。

イップスをはじめとする身体に緊張があらわれやすい人は、音や光、においや痛みなど外的な刺激に対して敏感なことが多いです。
他の人が気付かない細かい部分に気付くような、繊細な感覚をもっています。
この繊細な性格はすばらしい反面、普通の人はストレスと感じないような物事もストレスに感じてしまう側面も持っています。

「失敗してはいけない」「自分はこうあるべき」というような思いにとらわれると、自分でストレスを大きくしてしまいます。
そして自身の心の中でストレスがある程度の大きさになると、「イップス」という形で身体(表面)にあらわれるのです。

イップスを東洋医学で解説

東洋医学では、心と身体はお互いが影響し合い、切っても切り離せないものという考え方があります。
科学的には筋肉は脳からの電気信号によって動くとされています。
東洋医学では肝(かん)が筋肉をコントロールしていると考えています。

そして肝を始めとする内臓に感情が宿っているとされています。
❝過剰な緊張や焦り、不安などという心が肝(身体)に影響し、筋肉をうまくコントロール出来ずに力が抜けていないといけない筋肉に余計な力が入っている状態❞
イップスを東洋医学的に表現するとこうなります。

心が緊張し過ぎていることが、鏡のように筋肉という身体に映し出されているといえるでしょう。
これを東洋医学では心身相関(しんしんそうかん)と呼びます。
身体は心の鏡であり、心は身体の鏡であるということです。

イップスを克服するには力を抜くこと

筋肉は必ず2つで1組の対になっています。
例えば肘を曲げようとする時、上腕二頭筋に力を入れることで筋肉が縮み力こぶが出来ます。
上腕二頭筋が緊張して縮むと同時に、対になっている上腕三頭筋はゆるんで伸びなければ肘は曲がりません。

例えば肘を曲げる時に、上腕二頭筋が100の力で縮もうとしているのに、上腕三頭筋も50の力で縮もうとしたらどうなるでしょう?
対になっている三頭筋の50の力が、二頭筋の100の力を邪魔してしまい、二頭筋は50の力しか出せなくなります。

これが三頭筋にも100の力が入っていたら、対になっている筋肉同士は綱引きのように同じ力で引っ張り合いをしてしまいます。
この状態では、とてもじゃありませんが肘は動きません。
イップスは、過度な緊張などのストレスによってこの状況をうみだしているわけです。

いわゆる運動が苦手な人や、初心者もこの状態に近いと言えます。
どこに力を入れて、どこの力を抜けばいいのかがわかっていないから動きがぎこちないわけです。

運動は力を入れることより、むしろ抜くことの方が難しい。
どこの力を抜けばいいか理解していくと、自分が思った通りに身体が動くようになってきます。
矛盾しているようですが、いかに力を抜けるか。
これが逆に、運動で力を発揮するためのカギになるのです。

イップスを治すのは、あなたの心

それはわかったけど、どうしても身体に力が入る!というあなた。
抜くべきなのは身体の力ではなく、心のほうですよ?

スポーツで、自分が思った通りに身体が動かせなくて悩んでいるんでしたね。
でもそのことで悩めているあなたは幸せです。
だって悩めているのは、そのスポーツが出来ているからですよね?
時間やお金や健康がなくて、そのスポーツ自体をすることが出来なくて悩んでいるわけではないはずです。

ひとつ質問したいのですが
「今そのスポーツをできることを心から楽しんだり感謝したりできていますか?」

人の心を安らかにするのははうれしい、楽しい、幸せ、愛、感謝などの感情です。
この感情を持てば持つほど心はゆるみ、身体の力も抜けます。


あなたが、そのスポーツを始めた時のように、
ただそのスポーツを楽しんでください。
ただそのスポーツを愛してください。
ただそのスポーツができていることに感謝してください。

あなたの心がこんな感情でいっぱいになれば、身体が緊張してうまく動かないなんてありえません。

もちろん、好きなことがうまくいかない悔しさはよくわかります。
僕も突然、大好きなマッサージがうまくできなくなったらきっと悩むでしょう。
しかし、それはわかった上でもう1度言います。
「自分がやりたいことができている」そのこと自体が幸せなんです。

 ・イップスで悩み苦しむという選択肢
 ・うまくできなくても、そのスポーツをただただ楽しむという選択肢

あなたはどちらも選べるんですから。

僕のいとこは、野球の部活をしている最中に心臓発作で亡くなりました。
当時まだ中学生です。
もう野球がうまくできないと悩むことも、野球をすることすらできません。

運動が出来ていることは当たり前ではありません。
生きていることは当たり前ではありません。

どうか気付いてください。
僕たちは悩める、選べる、そして生きているという最高の贅沢を味わっているということを。
あなたが「スポーツができている」ということに比べれば、イップスは小さな問題だということを。

心をコントロールしましょう

ストレス 眠れない

イップスは身体が緊張、焦り、不安、イライラ、プレッシャーという心の過緊張で、身体が過緊張をおこしうまく動けない状態。
そしてその状態はあなたの心が生み出したものです。
だから直せるのもあなた自身です。
今回のお話がすこしでもその役に立てば幸いです。

幸か不幸か、人は忘れてしまう生き物です。
しかし忘れるならまた思い出せばいい。
スポーツだけでなく、仕事でうまくいかなかった時にも思い出してください。

あなたは悩めるという最高の贅沢を味わっていることを。
仕事がうまくいかないのは、仕事ができているからこその悩みです。
生きているからこそ人は悩める。

あなたが生きている限り、悩むことも、悩めていることに感謝することも、どちらも選べます。
どちらを選ぶのもあなたの自由です。

もし忘れたら、またこの記事のことを思い出してみてください。
あなたの人生の一瞬でもこの記事が役に立てたなら、こんなにうれしいことはありません。
それでは今日はこの辺で。
明日もあなたと、生きているという最高の贅沢を味わえますように。

シェアするShare

ブログ一覧