完璧主義がつらいのはマイナスを探しているから【心と体のプロが解説】
こんにちは、五行鍼灸マッサージ治療院の松元です。
奈良市の富雄で、東洋医学に心理学・脳科学を取り入れた心と身体のプロとして独自の治療を行っています。
今回は、こんなお悩みに答えていきます。
「完璧主義で何でも完璧にこなさないと気が済まないのがつらい…何かいい方法はない?」
✔️この記事を読むメリット
完璧主義がつらい理由と、そこから抜け出す方法を知ることができます。
14年の鍼灸とマッサージ治療を通じて、色んな症状で苦しむ患者さんをみてきた経験から解説します。
動画でも解説していますので、あわせて参考にしてみてください。
鍼灸あん摩マッサージ指圧師
奈良市富雄で自律神経専門の整体院を経営
今までに15年のキャリアと4万人以上を施術してきた経験をもつ
東洋医学を応用して体から性格や体質を読み取り、体や心の問題を根本から解決する整体を得意とする
▶︎松元佑仁のストーリーはこちら
目次
- ○ 完璧主義がつらいのはマイナスを探しているから
- ○ なぜつらいのにマイナスを探してしまうのか?
- ○ つらい完璧主義から抜け出す方法は?
- ○ 完璧主義がつらいのはやり過ぎているから
- ○ 完璧主義がつらいあなたへ
完璧主義がつらいのはマイナスを探しているから
完璧主義がつらいのは“マイナスを探しているから”です。
完璧主義は言ってみれば減点法。
つらいのは、その減点法が原因です。
完璧主義の人は、完璧=100点からスタートし、思い通りにいかなかった分が減点されていきます。
・うまくいって0
・うまくいかなければマイナス
,いまくいったのにプラスがなければ、精神的につらくなります。
いつもマイナスというつらくなる部分ばかりを探しているのですから、つらいのは当然ですよね。
感情の起伏が激しい原因は内臓にある!?心と体のプロが東洋医学で解説
なぜつらいのにマイナスを探してしまうのか?
完璧主義の人がマイナス探しをしてしまうのは、マイナスを見るクセがついているからです。
減点法でネガティブな面を見てしまうと、ストレスが大きくなるのでつらくなります。
例えば100点を目指して始めたことが80点だった。
完璧主義がつらいのは、20点分うまくいかなかったことに意識が向くからです。
「20点できなかった」とマイナスに意識が向きます。
すると「80点しかできなかった」と感じてしまい、ストレスが増えるのでつらいのです。
しかもこれがクセになっているので、あらゆる物事に対してマイナスを探してしまいます。
これではつらいのも当然ですよね?
でも、つらい完璧主義から抜け出す、その答え自体は簡単です。
完璧主義などで、イライラし過ぎている時のサイン(症状)5つを心と体のプロが解説します
つらい完璧主義から抜け出す方法は?
完璧主義がつらいなら、物事のプラスの面をさがすクセをつけていきましょう。
プラスの面を意識すると、ストレスが減り気分が楽になります。
とは言っても、すぐプラスの面だけを意識できるようにはなりません。
最初は今までのクセに従って、マイナスなことに意識が向くでしょう。
そんな時には、ネガティブな言葉のうしろに「でも」をつけてみてください。
例えば
「20点できなかった…でも」
「思ったようにいかなかったな…でも」
こんな感じで、マイナスに意識が向いてしまっても「でも」がつくことで、プラスの部分に意識が向きやすくなります。
「20点できなかった…でも80点はできた」
「思ったようにいかなかったな…でもここだけでもできたな」
これだけでも、少しプラスの面に意識が向いてストレスが緩和され、つらさが和らぎます。
「できるだけプラスの面をみる」という意識をいつも持っていると、少しずつプラスの面を意識するクセがついてきます。
プラスの面を意識できるクセがつくほど、つらさは楽になっていきますよ。
ストレスがコントロールできない!?いきなりはできませんよ?くわしく解説します
完璧主義がつらいのはやり過ぎているから
完璧主義というのは、考え方であり一種のクセです。
クセは急には治りませんが、時間をかければ直すことができます。
別に完璧主義を完璧にやめる必要はないのですよ?
最初は、プラスを意識できなくても全然かまいません。
あなたがつらくない程度まで完璧主義をゆるめるだけでいいんです。
1回考えてみて欲しいんですが
「ほんとに完璧で100点じゃないといけませんか?」
一生懸命がんばったら、たまに100点とれるのが人間なんじゃないでしょうか。
完璧主義でつらいのは心だけじゃなく、体もですよね?ストレスで偏頭痛がどうやっておきるのか解説します
完璧主義がつらいあなたへ
完璧主義がつらいなら、不完全な自分をゆるしてあげてください。
完璧じゃない自分も好きになってあげてください。
・できないことを嘆く自分
・できたことを喜べる自分
どちらの自分になりたいでしょうか?
もし後者を選んだのなら、もう完璧主義から抜け出す一歩をふみだしているんじゃないでしょうか?
あとは少しずつ、なりたい自分になるだけです。
完璧だという喜びを得られるのは、不完全だからじゃないでしょうか?
不完全だから、成長した自分を実感できるんじゃないでしょうか?
いつも完璧なんてつまらないですよね。
それでは今日はこの辺で。
このブログがあなたのお役に立てれば幸いです。
明日もあなたがすこやかでありますように。