五行治療院ブログBlog

Blog

090-9983-3792

受付時間

9:00~18:30

※営業のお電話の対応はしかねますので、ビジネス関連のご提案は問い合わせフォームよりメールでお願いいたします。

 

定休日

日曜(祝日は通常通り営業)

Home > 五行治療院ブログ > 【ストレスと病気】ストレスで抜け毛が増えるのはなぜ?

ストレスと病気

【ストレスと病気】ストレスで抜け毛が増えるのはなぜ?

こんにちは、五行鍼灸マッサージ治療院の松元です。

奈良市の富雄で東洋医学に心理学・脳科学を取り入れた独自の治療を行っています。

 

今回はこんなお悩みに答えていきます。

「ストレスで抜け毛が増えたんだけどなんで?ストレスと抜け毛の関係を知りたい」

 

✔️この記事を読むメリット

・ストレスで抜け毛が増える理由と対策の方法を知ることができる

 

14年の鍼灸とマッサージ治療を通じて、色んな症状で苦しむ患者さんをみてきた経験と東洋医学の観点から解説します。

 

 

 

目次

【ストレスと病気】ストレスで抜け毛が増えるのはなぜ?

ストレスで抜け毛が増えるのは血の流れがわるくなるから

ストレスで抜け毛が増えるのは“血の流れ(血流)がわるくなるから”です。

髪の毛には毛根という根っこがあるように、植物をイメージしてみてください。

木も初めは小さな種です。
種は、水や光などの環境が整った場所におかれると芽をだして根をはり、大きな木になります。

しかし、水や光などが届かない環境にさらされ続けると木は枯れてしまいますよね?
木に水や光がないと木が枯れるように、髪に血(酸素や栄養)がないと髪が抜ける「抜け毛」がおきます。

ストレスは病気の原因として知られています。
抜け毛は、ストレスによって頭の血の流れが悪くなることで、髪が栄養されず増えてしまうのです。

ではなぜ、ストレスが血の流れをわるくするのか解説します。

ストレスが血流をわるくする原因は「気」

ストレス 免疫力 関係

ストレスで抜け毛が増えるのは血流がわるくなるから。
そして、ストレスで血流が悪くなる原因は、ストレスで気の流れがわるくなるからです。

東洋医学では、人の身体には目には見えないエネルギー(気)があり、身体の中を常に流れていると考えています。


    元気   = 気の流れがスムーズな状態

 病気(気が病む)= 気の流れがわるくなっている状態


気には血を動かすという役割があり、血は気の流れにのって全身をめぐります。
つまり気の流れ=血の流れ(血流)と言えますね。


ストレスは気に作用し、身体の気の流れがわるくなることで人は病気になります。

ストレスで頭の気の流れがわるくなると、頭の血流もわるくなり髪が栄養されなくなる。
ストレスによる抜け毛はこうしておきているのです。

ここからは抜け毛と血流、髪と血の間にある東洋医学独自の考え方を解説します。

ストレスと血流、血と髪の毛(抜け毛)の関係

ストレスで抜け毛が増えるのは、血流がわるくなることが原因だと説明してきました。
それは東洋医学の“髪の毛が血からつくられる”という考えにもとづいています。

東洋医学では、髪は血余(けつよ)といって“血が余ってできたもの”だと考えます。

血は、脳や内臓などの生命の維持をする器官を動かすために不可欠なもので、生命を維持するためには一定の量が必要です。
そして、手や足などの筋肉を動かすにも血がさらに必要になります。

脳や内臓、身体の筋肉などを動かすのに血をつかい、それでもまだ余った血が髪の毛になるというわけです。
ストレスから抜け毛が増える順序をまとめるとこんな感じになりますね。


  ストレス
    ↓
  頭の気の流れが悪くなる
    ↓
  動かされている血の流れもわるくなる
     ↓
  髪に血を回す余り(余裕)がなくなる
     ↓
  抜け毛が増える


余談ですが、体質的に血の少ない人は髪の毛が細い傾向にあります。
血が少ないので、髪に回す余裕が少ないために髪が細くなるのでしょう。

ストレスによる抜け毛や病気を防ぐには?

ストレスによる抜け毛を防ぐには気分を良くすること

ストレスによる抜け毛や病気を防ぐには、気分を良くすることです。
なぜなら、気分が良くなると体(頭)の気の流れも良くなるからです。

気の流れが良くなれば、血の流れも良くなって髪に血が回る余裕ができますよね?
でもなぜ、気分が良くなると気の流れが良くなるのでしょう?

それは“心と身体がつながっているから”です。
これは理屈ではなく、みなさん体感でわかっていることだと思います。

気分(心の調子)が良くなり、身体の調子(気の流れ)も良くなることでこうなります。


 ・表情や顔色が明るくなる → 顔の気の流れが良くなるから

 ・行動が積極的になる   → 手や足の気の流れが良くなるから

 ・声のトーンが上がる   → ノドの気の流れがよくなるから


みなさんこうなると思いますし、逆に気分がわるくなると気の流れがわるくなって、これと逆のことがおこりますよね?

気分を良くして頭の気の流れも良くなります。
そうすると血の流れも良くなって髪に血が回り、抜け毛が起こりにくくなるというわけです。

ストレス減らしましょう

ストレスを減らし抜け毛や病気を防ぐには、大きく2つの方法があると思います


 ①ストレス解消(現在かかえているストレスを減らす方法)

 ②ストレス予防(未来のストレスを減らす方法)


理想は今かかえているストレスを解消できる方法を実践しつつ、これからのストレスを防ぐことができる考え方などを身につけていくことでしょう。

一応ストレス解消法の解説とストレスを減らす考え方を解説した記事のリンクを下に貼っておきますので、よかったら参考にしてみてください。
でも、周りに迷惑をかけずにあなたの気分が良くなるなら、方法はこれに限らずなんでもOKだと思います。

 ・うれしい

 ・楽しい

 ・幸せ

 ・愛

 ・許し


あなたがいつでも、こんな感情になれるような趣味や思考を見つけてください。

血を増やしましょう

血を増やすことで、髪に血を回す余裕が生まれ抜け毛を防ぐことにつながります。
特に髪が細い人や貧血傾向の人などは、気分をよくすることと併せて血を増やす方法を試してみてください。


 ・睡眠

 ・食事

 ・ストレスを減らす


毎日の良い習慣は、抜け毛だけでなく他の病気を防ぐことにもつながります。
今からのあなたの行動が未来のあなたの身体や心、人生を作っていきます。

毎日少しずつ、できる範囲で時間や手間、お金をあなた自身に投資してあげてください。
このブログが少しでも、あなたの人生のお役に立てることを願っています。

それでは今日はこのへんで。
明日もあなたがすこやかでありますように。

シェアするShare

ブログ一覧